★★

痴人の愛

監督:井土紀州 原作谷崎潤一郎。とはいえ大分脚色されているようだ。井土紀州だから観たけど、別に観なくてもよかったかな。結局何が言いたいのか。自由奔放の女に振り回されただけの面白くない内容。どうせならもっと突き落とされ、人生滅茶苦茶にされるぐ…

ビジターQ

監督:三池崇史 ようやく観た。いやあ酷え映画だな。いろいろ不快で汚くて最低。安っぽい映像で役者たちにとことん下品なことをやらせる。セックスや母乳やうんちとかなんじゃそりゃ。これアリアスターが好きってことで期待したんだけど、アリアスターもどう…

徒花-ADABANA-

監督:甲斐さやか 「赤い雪」が中々よかったと記憶してる甲斐さやかだが、これは全然ハマらなかった。クローンを題材にしてて、正直どっかで見たことあるような話。それでいてテーマもよく分からず、エンタメ性としてもメッセージ性としても中途半端。ちっと…

198X年の歌

監督:石井裕也 12分の短編。綾野剛がイキってるだけのつまんない代物。綾野が歌う「198X年の歌」がちっとも刺さらないし、痛々しいしで、何をしたいんだかさっぱりな作品。若い頃の尖がってるとこを見せたかったのかねえ石井は。。。

雉岳山(チアクサン)

監督:キム・ソヌン 韓国ホラー。サークル仲間の男女5人で山に行ったら、その山でいろいろとおかしなことに遭遇する。まあよくあるレベルの平凡ホラー。赤い光だったり宙に浮かんだりと、どっかで見たことあるようなシーンばかり。つまらん。。。

好きでも嫌いなあまのじゃく

監督:柴山智隆 こりゃ酷い。スタジオコロリドは当たり外れが多いなあ。なんかいろんなアニメの寄せ集めみたいな感じ。鬼という設定が全然面白くない。青春映画としても弱い。展開も平板でキャラクターたちに一切魅力がない。よくこんな薄い内容を映画にしよ…

呪われし家に咲く一輪の花

監督:オズグッド・パーキンス オズ・パーキンスということで観てみたが、こりゃ観なくてよかったかな。雰囲気だけの何にも怖くない。つーか何がしたいのかもよく分からん。もう少し何かアクションを起こしてもらわないと。呪われた家って割には大して呪われ…

エルダリー/覚醒

監督:ラウル・セレソ、フェルナンド・ゴンサレス・ゴメス スペイン映画。熱さで老人たちがおかしくなっていく。ちっとも面白くない。まあ一応ホラー映画なんだろうけど怖くない。ナニコレ観なきゃよかった。。。

Tear

監督:深澤尚徳 「ある夜」の監督作。3分の短編。まあ3分じゃあ何もできないよな。女性が涙を流して、その涙が生き物のように動き出す。この監督はCGを使って心情なんかを表現するのが特徴のようで、「ある夜」は中々よかったけど、これはさすがに映画と呼…

東京残酷警察

監督:西村喜廣 アメリカ資本で作られた映画。しかしグロいなあ。ストーリーとかもうどうでもよくなった。血がブシャー、肉をぶった切る映像ばかりにげんなりした。そして特撮関連も安っぽかった。「オーディション」のしいなえいひも余りパッとしない顔立ち…

餓鬼魂

監督:鋤田正義 1時間弱のOV。80年代の安いホラー。観終わって気付いたけど、アレ松居一代だったんだ。風呂場での餓鬼魂との格闘だけが唯一の見所かな。長塚京三の無駄使い。。。

心臓抜き

監督:高橋玄 なんじゃこりゃ。安いし雑なサスペンス。ドッペルゲンガー物ってことなのか。このネタならもう少し面白くできただろうに。全くネタを活かしきれてない。主人公が家を二度出るシーンがあり、あそこはよかったけど特に意味ないし、何がしたいんだ…

0011ナポレオン・ソロ/地球を盗む男

監督:サットン・ローリー シリーズ第8弾で完結編。はっきり言ってシリーズで一番つまんなかったかも。これじゃあ終わって当然だな。誰でも服従させてしまう特殊ガスとか脚本もテキトー。なんか出演者みんなやる気がないように見えた。ダラダラしすぎていて…

0011ナポレオン・ソロ/地獄へ道づれ

監督:ジョセフ・サージェント シリーズ第3弾。途中何回も寝てしまったので話はよく分からん。まあどのみちつまんないことに変わりない。イリヤが泥だらけになるとこぐらいしか印象にないなあ。。。

ナイトスイム

監督:ブライス・マクガイア まあ全然期待してなかったので、普通につまらなかった。プールや水の中に何かがいる系。ちょっと「仄暗い水の底から」を思い出したが、あっちほど優れてない。潜ったら何かがバアと出てくる単調な演出に飽きた。命と引き換えに願…

恋わずらいのエリー

監督:三木康一郎 典型的な少女漫画。この手の映画でありがちなイケメン男子にキャーって言って群がる女子。こんな昭和みたいな学校今時あるのだろうか。いつまでこういうのやるんだろう。原菜乃華は割と好きなんだけど、このコメディ演技はやりすぎなのでは…

身代わり忠臣蔵

監督:河合勇人 全てにおいてテキトーな作り。途中寝てしまってあまり話が入ってこなかった。少なくとも忠臣蔵の面白さが活かされているとは思えない。中々豪華なメンツなのが勿体ない。ムロツヨシだとなあ佐藤二朗と同様でどうしてもおふざけが過ぎてしまう…

ひどくくすんだ赤

監督:田中聡 45分の短編。「うまれる」が面白かったので期待したんだけど、全く面白くなかった。かつてのヒーロー達がなんか汚いオッサンになっていて、昔の仲間に会いに行って、いろいろと後悔したりうじうじしてるだけのつまらない代物。「うまれる」は…

温泉しかばね芸者

監督:鳴瀬聖人 素人が作ったような映画。全然面白くなくて困った。取っ散らかってるし、安っぽいし、いろいろと滅茶苦茶だし、一体何がやりたかったんだろうか。出来の悪いホラーにしても、もう少し観れるレベルに仕上げないとねえ。。。

GHOST IN YOU ~あなた霊~ “日本 真夜中文化ガイド”

監督:佐藤懐智 これが日本の性文化か。ラブホテルとかダッチワイフとかトルコ風呂とか。ダッチワイフってオランダの妻って意味だったんだ。知らなかったし、知らなくていい情報だ。不倫カップルは松坂南だったのか。。。しょーもない短編。

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー

監督:ギル・キーナン もはや俺の知ってるゴーストバスターズではない。これを観てゴーストバスターズらしさみたいなものは全く感じなかった。無理やりゴーストバスターズの世界観をくっつけただけの安っぽいCG映画。ビル・マーレイやダン・エイクロイドを見…

ヒッチハイク

監督:山田雅史 2ちゃんねるの掲示板で話題になったホラー。そこにちょっとだけ興味を持ったが、まあ酷い作品。単純に安っぽくてつまんない。怖くもない。どうせなら川崎麻世はもっとぶっ壊れた方がいいのでは。。。

デシベル

監督:ファン・イノ 韓国らしいよく分からんヒューマニズムのアクション映画。こういう映画ばっかだな韓国は。まずなんで潜水艦の乗組員が爆弾作れるの?。しかも高度なやつ。そして一体いくつ作ってんだよってぐらい沢山作っている。もうツッコミ所多すぎ。…

ファニーゲーム

監督:ミヒャエル・ハネケ リメイク版の「ファニーゲーム U.S.A.」は観てる。で今更オリジナルを観るのもどうかと思ったが観てみた。まあ案の定不愉快極まりない作品。卵をわざと割って何度ももらうというあの地味な嫌がらせが、ああいうのが一番不気味。…

邪願霊

監督:石井てるよし 中村義洋や白石晃士辺りがやっている心霊ドキュメンタリーの先駆けみたいな作品。ただしクオリティは低い。でも80年代ならこんなもんか。水野晴郎とか襟川クロとか滅茶苦茶懐かしい顔が見れたのはよかった。しかしパッケージ詐欺だなコ…

アタック・オブ・ザ・キラートマト

監督:ジョン・デ・ベロ いやあ予想以上につまらなかった。カルト映画として名高いので、B級映画としての面白さがあると思いきや、つまんない話がダラダラと続き非常に退屈だった。バカ映画にもなり切れていない。トマトが襲うというのは一見面白そうに思っ…

模倣霊

監督:ホ・ジョン 平凡ホラー。韓国がよく量産するジメジメしたようなやつ。別に怖くないし、なんだかありがちな話。娘と同じ名前の謎の少女が娘のポジションを乗っ取る系かなと思ったけど、そうでもなかった。。。

犯された白衣

監督:若松孝二 若松はなにがしたかったのか。唐十郎が美少年ってそれほどでも。看護婦たちを突然凌辱して拳銃で撃って一体こいつは何がしたいのか。若松はそんな映画ばかり作っている印象。なにかの時代への反逆的な意味でもあるのか知らんが、こんなお手軽…

瞬間の流レ星

総監督:源田泰章 うーん最初っからオチが分かるぐらいしょーもない展開。演技も微妙。特に鬼越。壮大な茶番劇すぎて、これが彼の脚本だったら脚本家としての才能ないわ。わざわざこんなめんどくさいことしなくてもいいのに。増田有華は悪くなかったけど、こ…

トンソン荘事件の記録

監督:ユン・ジュンヒョン 韓国のフェイクドキュメンタリー。途中ウトウトしてしまい、全く話についていけなくなった。封印されたビデオだのフェイクドキュメンタリーだの白石晃士辺りが何度もやってるようなネタで新味はない。女がギャーギャー喚いたりして…